payant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

payant, ante /pεjɑ̃, ɑ̃ːt/

[形]

➊ 有料の.

spectateurs payants (⇔invité)|(入場料を払う)一般観客

billet payant (⇔gratuit)|(招待券に対して)有料切符.

➋ もうかる,有効な.

affaire payante|採算の取れる仕事

efforts payants|報われる努力.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む