peche

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

pêche1

[女]

❶ 桃(の実).

❷ [話]びんた.

avoir la

[話]元気である.

se fendre la

[話]大笑いする.

━[形]((不変))桃色の.

péché

[男](宗教上の)罪;過ち,欠点.

mignon

罪のない悪癖,道楽.

pêche2

[女]釣り;漁,漁業;捕れた魚;漁獲高;漁場,釣り場.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む