pecher

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

pécher

[6][自]

❶ (宗教上の)罪を犯す.

❷ ((par))(…の点で)欠点がある.

❸ ((contre))(…に)反する,背く.

pêcher2

[他](魚などを)釣る,とる;[話]見つけ出す,拾う.

en eau trouble

漁夫の利を得る.

pêcher1

[-ʃe] [男]モモ(桃)の木.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む