pente

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pente /pɑ̃ːt パーント/

[女]

勾配(こうばい),傾斜

terrain en pente|傾斜地

pente douce|緩やかな勾配

pente raide|急な勾配

La route a une pente de deux pour cent.|道路は2パーセントの勾配になっている.

,斜面;下り坂.

en haut de la pente|坂の上に

monter [descendre] une pente|坂を上る[降りる]

freiner dans la pente|下り坂でブレーキをかける.

➌ (悪や安逸へと向かう)性向;(低落)傾向.

suivre sa pente|(悪い)性向に従う.

avoir ⌈la dalle [le gosier] en pente

⸨話⸩ 飲んべえだ.

être sur la [une] mauvaise pente

(社会的,道徳的に)悪い方向に進んでいる.

remonter la pente

事態の立て直しを図る;立ち直ろうとする,更生の努力をする.

sur une pente glissante [⸨話⸩ savonneuse]

(悪い方へ)ずるずる引きずられて.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

pente

[女]

❶ 傾斜,勾配(こうばい);坂,斜面.

~ limite|〚地〛限界勾配.

❷ 性向,性癖.

être sur la mauvaise

悪い方向に進んでいる.

remonter la

立ち直る.

sur uneglissante [savonneuse]

(悪い方へ)ずるずる引きずられて.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む