percée

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

percée /pεrse/

[女]

➊ (森,町などの)貫通路;(建物の)開口部;(庭園の)見通し.

faire [ouvrir] une percée dans une forêt|森に道をつける.

➋ 驚異的な成功[進歩],ブレイクスルー.

faire une percée technologique|目覚ましい技術革新を遂げる.

➌ 〖軍事〗 敵陣突破;〖スポーツ〗 ディフェンスを破ること.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む