percevoir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

percevoir /pεrsəvwaːr/

45 [他動] (過去分詞 perçu,現在分詞 percevant)

➊ …を感じ取る,知覚する.

On a perçu une lueur dans la nuit.|闇(やみ)夜に薄明かりが見えた.

être bien [mal] perçu|よく[悪く]見られる.

Un homme et une femme qui vivent ensemble sans être mariés, ce n'est plus mal perçu.|結婚せずに生活を共にする男女は,もう周囲から悪く見られたりはしない.

➋ …を察知する.

percevoir une nuance subtile (=discerner)|微妙なニュアンスを読み取る.

➌ …を受領する,徴収する.

percevoir un loyer|部屋代を受け取る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む