percher

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

percher /pεrʃe/

[自動]

➊ ⸨助動詞は avoir⸩ 〔鳥が〕(枝や高い所に)とまる.

➋ ⸨話⸩ ⸨助動詞は avoir または être⸩ (高い所に)住む.

Où est-ce que tu perches?|君はどこに住んでいるの.

➌ ⸨話⸩ ⸨助動詞は être⸩ 位置する.

━[他動] ⸨話⸩ …を(高い所に)置く.

se percher

[代動]

➊ 〔鳥が〕(高い所に)とまる.

Les oiseaux se perchent sur les fils électriques.|鳥が電線にとまっている.

➋ ⸨話⸩ (高い所に)乗る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

percher

[自]

❶ (鳥が高い所に)止まる.

❷ [話]住む;位置する,ある.

━[他][話](高い所に)置く.

━se ~ (鳥が高い所に)止まる;[話](人が高い所に)登る.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む