pet

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pet /pε/

[男] ⸨俗⸩ 屁(へ),おなら.

lâcher un pet|おならをする.

avoir (toujours) un pet de travers

⸨話⸩ いつも大げさに体の不調を訴える.

Ça ne vaut pas un pet (de lapin).

⸨話⸩ それはなんの価値もない.

filer comme un pet (sur une toile cirée)

⸨俗⸩ 急に姿を消す,急いで逃げる.

un pet de travers

⸨話⸩ トラブル,不調.

Il y a un pet de travers|.どこか具合の悪いところがある

ne pas faire un pet de travers|申し分ない,快調だ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む