pet

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pet /pε/

[男] ⸨俗⸩ 屁(へ),おなら.

lâcher un pet|おならをする.

avoir (toujours) un pet de travers

⸨話⸩ いつも大げさに体の不調を訴える.

Ça ne vaut pas un pet (de lapin).

⸨話⸩ それはなんの価値もない.

filer comme un pet (sur une toile cirée)

⸨俗⸩ 急に姿を消す,急いで逃げる.

un pet de travers

⸨話⸩ トラブル,不調.

Il y a un pet de travers|.どこか具合の悪いところがある

ne pas faire un pet de travers|申し分ない,快調だ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む