piqué

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

piqué, e /pike/

[形]

➊ (虫に食われて)穴のあいた;染みのある,斑点(はんてん)のある.

visage piqué de taches de rousseur|そばかすのある顔.

➋ ⸨話⸩ 頭がおかしい.

➌ ミシンで縫った;キルティングした.

➍ 〔ワインなどが〕酸っぱくなった.

➎ 〖音楽〗 note piquée 鋭いスタッカート.

Ce n'est pas piqué des vers.

⸨話⸩ すごい,なみはずれている.

━[名] ⸨話⸩ 変人;頭のいかれた人.

piqué

[男]

➊ 〖織物〗 ピケ.

➋ 〖航空〗 急降下.

bombardement en piqué|急降下爆撃.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む