pisser

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pisser /pise/

[自動] ⸨俗⸩

➊ 小便をする.

➋ 〔容器が〕漏る;〔液体が〕ほとばしり出る.

C'est comme si l'on pissait dans un violon.

まったくむだなことだ,骨折り損だ.

Il pleut comme vache qui pisse.

どしゃ降りだ.

laisser pisser

ほうっておく.

pisser dans son froc

⸨俗⸩ 恐ろしさにちびる.

pisser sur qn/qc

⸨卑⸩ …を馬鹿にする,軽蔑する.

━[他動] ⸨俗⸩

pisser du sang 血尿を出す.

➋ 〔液体〕を漏らす.

pisser de la copie

駄文を書き散らす.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

pisser

[自][俗]小便をする;漏る;ほとばしり出る.

━[他][俗]排泄(はいせつ)する;漏らす,出す.

de la copie

駄文を書き散らす.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android