piston

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

piston /pistɔ̃/

[男]

➊ ピストン.

➋ (金管楽器の)ピストン;コルネット(=cornet à pistons).

➌ ⸨話⸩ (就職や昇進などに際しての)引き,後ろ盾,コネ.

avoir du piston|引きがある.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

piston

[男]

❶ ピストン;〚楽〛(金管楽器の)ピストン,バルブ;コルネット.

❷ [話](就職や昇進時の)引き,後押し,コネ.

❸ [隠]国立高等工芸学校の受験生[学生];((P~))国立高等工芸学校.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む