pitié

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

pitié /pitje ピティエ/

[女]

哀れみ,同情,憐憫(れんびん)(の情).

inspirer la pitié à qn|…の同情を誘う

éprouver de la pitié pour les malheureux|不幸な人々に哀れみを覚える

Je n'ai pas de pitié pour un tel crime.|そういう犯罪はまったく許せない

Pas de pitié pour les fascistes!|ファシストたちを許すな.

➋ 軽侮の念;惨めさ.

un sourire de pitié|さげすみの笑み

Quelle pitié!|なんて情けないんだ.

à faire pitié

哀れなほど;とてもひどく.

avoir pitié de qn

…に同情する,を哀れむ.

Ayez pité de nous.|私たちを哀れんでください.

faire pitié (à qn)

(…に)哀れみを催させる.

Ces pauvres enfants me font pitié.|あの子たちは実にかわいそうだ.

faire pitié (à voir)

やせて[疲れきって,惨めで]見る影もない.

par pitié

(1) 哀れんで,同情から.

(2) お願いだから.

Par pitié, laissez-moi tranquille.|お願いだから私に構わないで.

Pitié (pour qn)!

(…を)かわいそうだと思ってやりなさい;どうかお許しを,御慈悲を.

prendre qn en pitié

…を哀れと思う.

sans pitié

無慈悲な[に].

une personne sans pitié|冷酷な人.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android