plâtre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

plâtre /plɑːtr プラートル/

[男]

石膏(せつこう);プラスター,漆喰(しつくい);⸨複数で⸩ プラスター壁(工事).

plâtre agricole|農業用石膏(肥料,土壌改良として用いる)

refaire les plâtres|プラスターを塗り替える.

➋ ギプス.

avoir la jambe dans le plâtre|足にギプスをしている.

➌ 石膏像,石膏作品.

battre qn comme plâtre

…をぶちのめす,乱暴に殴りつける.

essuyer les plâtres

⸨話⸩

(1) (壁が乾ききっていない)新築の家に住む.

(2) (新しい物事に直面して)真っ先に不便[被害]を被る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む