plâtre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

plâtre /plɑːtr プラートル/

[男]

石膏(せつこう);プラスター,漆喰(しつくい);⸨複数で⸩ プラスター壁(工事).

plâtre agricole|農業用石膏(肥料,土壌改良として用いる)

refaire les plâtres|プラスターを塗り替える.

➋ ギプス.

avoir la jambe dans le plâtre|足にギプスをしている.

➌ 石膏像,石膏作品.

battre qn comme plâtre

…をぶちのめす,乱暴に殴りつける.

essuyer les plâtres

⸨話⸩

(1) (壁が乾ききっていない)新築の家に住む.

(2) (新しい物事に直面して)真っ先に不便[被害]を被る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android