plaindre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

plaindre /plε̃ːdr プラーンドル/

79 [他動]

過去分詞plaint現在分詞plaignant
直説法現在je plainsnous plaignons
tu plainsvous plaignez
il plaintils plaignent

➊ …を気の毒に思う,哀れむ,に同情する.

plaindre les malheureux|不幸な人々に同情する.

plaindre qn de qc/不定詞|…を…で気の毒に思う.

Je la plains d'avoir une fille aussi difficile.|あんな気難しい娘を持って彼女も気の毒だ.

➋ 〈ne pas plaindre qc〉〔苦労,時間〕を惜しまない.

ne pas plaindre sa peine|骨惜しみしない.

être à plaindre

⸨多く否定文で⸩ 同情に値する.

Avec tout ce qu'il gagne, il n'est pas à plaindre.|彼はあんなに稼ぐんだから同情なんかいらないよ.

se plaindre

[代動]

➊ 〈se plaindre (de qc/qn)〉(…について)不満を言う;苦情[文句]を言う.

De quoi te plains-tu?|何が不満だと言うんだ

Tu sors sans manteau, alors ne te plains pas si tu prends froid!|コートなしで出かけて,風邪を引いても文句は言えないよ.

se plaindre ⌈de+不定詞 [que+接続法]|

se plaindre d'avoir trop à faire|仕事が多すぎるとこぼす

Elle se plaint que la vie soit chère.|彼女は物価が高いと嘆いている.

➋ 〈se plaindre (de qc/不定詞)〉(苦痛などを)訴える;うめく.

se plaindre d'avoir mal à la tête auprès de son médecin|医者に頭痛を訴える.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む