planté

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

planté, e /plɑ̃te/

[形]

➊ 植わった;突き刺さった.

un verger planté de pommiers|リンゴの木の植わった果樹園.

➋ 〔人が〕じっと立っている.

Il restait planté devant la porte.|彼は扉の前にじっと立っていた.

➌ 〔髪,ひげ,歯などが〕生えた.

avoir des dents bien [mal] plantées|歯並びがよい[悪い].

➍ bien planté (sur ses jambes)(体格の)がっしりとした.

un enfant bien planté|体格のよい子.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む