poing

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

poing /pwε̃ ポワン/

[男]

こぶし,げんこつ.

taper du poing sur la table|(不満の表明として)机をこぶしでたたく.

poing américain (殴るためにこぶしにはめる)メリケンサック.

au poing

手に持って.

Il m'a menacé, couteau au poing.|彼はナイフを手にして私を脅した.

coup de poing

(1) げんこつ,パンチ.

donner un coup de poing|げんこつを一発食らわす

faire le coup de poing|⸨俗⸩ 殴り合いをする.

(2) ⸨形容詞的に⸩ 強い印象を与える;不意を襲う.

style coup de poing|パンチの利いた文体.

dormir à poings fermés

ぐっすり眠る.

lever le poing

(デモなどで連帯のしるしとして)こぶしを挙げる.

montrer le poing

(こぶしを突き出して)脅す.

se ronger les poings

(不安,後悔,怒りに)さいなまれる.

serrer les poings

(怒りで)こぶしを握りしめる;全力を尽くす.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android