poire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

poire /pwaːr ポワール/

[女]

ナシ(の実);⸨特に⸩ 洋ナシ

tarte aux poires|洋ナシのタルト.

➋ 洋ナシ形のもの.

poire électrique|ナシ形スイッチ.

➌ ナシブランデー,ポワール.

➍ ⸨話⸩ 間抜け,だまされやすい人.

Quelle bonne poire, ce type!|なんて間抜けなんだ,あいつは.

➎ ⸨俗⸩ 顔;頭.

en pleine poire|顔面に

se sucer la poire|キスし合う.

couper la poire en deux

損得を共にする,妥協する.

entre la poire et le fromage

デザートのころに;くつろいでいるときに.

garder une poire pour la soif

まさかのときに備えておく.

━[形] ⸨話⸩ 間抜けな,お人よしの.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

poire

[女]ナシ(の実);洋ナシ;ナシブランデー,ポワール;洋ナシ形のもの;[話]間抜け,だまされやすい人.

couper laen deux

妥協する.

garder unepour la soif

まさかのときに備えておく.

━[形][話]間抜けな,お人よしの.

poiré

[男]ペリー,洋ナシ酒.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android