portefeuille

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

portefeuille /pɔrtəfœj ポルトフイユ/

[男]

札(さつ)入れ,紙入れ,財布

un portefeuille en cuir|革の札入れ

avoir un portefeuille bien garni|懐が温かい,金持ちだ.

➋ 大臣の職.

le portefeuille des Affaires étrangères|外務大臣の職

un ministre sans portefeuille|無任所大臣.

➌ 所有する有価証券の一覧表;ポートフォリオ(運用資産の組み合わせ).

société de portefeuille|持ち株会社

portefeuille de produits|製品一覧.

➍ 〖服飾〗 une jupe (en) portefeuille 巻きスカート.

faire un lit en portefeuille

(いたずらで)シーツを横に2つ折りにして足を伸ばせないようにベッドメークする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

portefeuille

[男]

❶ 札(さつ)入れ,紙入れ,財布;[古]紙挟み.

❷ 大臣の職.

❸ 有価証券,株券.

❹ 〚服〛jupe (en) ~ 巻きスカート.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む