porteur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

porteur, euse /pɔrtœːr, øːz/

[形]

➊ 〈(être) porteur de qc〉…を持っている,備えている.

être porteur d'une grosse somme d'argent|大金を所持している.

➋ 進歩[発展]の見込める,収益のある.

une industrie porteuse|発展性のある産業

marché porteur|有望な市場.

➌ mère porteuse (人工受精による)代理母.

━[名]

➊ 配達人,使者,伝令.

un porteur de journaux|新聞配達人.

➋ 着用者.

un porteur de lunettes|めがねをかけている人.

➌ 〖医学〗 保菌者,キャリア.

porteur du VIH|HIVキャリア.

porteur

[男]

➊ ポーター,赤帽;荷物を担ぐ人.

➋ (各種書類の)所持者;(手形などの)所持人,持参人.

un chèque payable au porteur|持参人払いの小切手.

➌ un gros porteur ジャンボ機;大型トラック.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

porteur, se

[形]

❶ 持っている;備えている;運ぶ.

❷ 収益[発展性]のある.

❸ mère ~se 代理母.

━[名]

❶ 配達人,使者,伝達者.

❷ 着用者.

❸ (病原菌の)保菌者,キャリア.

~ du VIH|エイズ保菌者.

━[男]

❶ ポーター;荷物を担ぐ人;(書類の)所持者,(手形の)所持人.

❷ gros ~ ジャンボ機.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む