portique

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

portique /pɔrtik/

[男]

➊ 〖建築〗 ポルチコ,柱廊玄関,柱廊.

➋ (つり輪などを下げる)横木.

➌ (空港の)門型金属探知装置.

➍ 〖鉄道〗 portique à signaux (信号機などを取りつける)門型ビーム装置.

portique de lavage 自動洗車機/portique de détection (空港の)金属探知機.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

portique

[男]

❶ 〚建〛ポルチコ;柱廊(玄関).

❷ 〚スポ〛(器械体操用具の)横木;(空港の)金属探知装置.

❸ ((P~))〚哲〛ストア派.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む