プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
pou /pu/, ⸨複⸩ x
[男] シラミ.
être mangé aux poux|シラミに食われる.
chercher des poux ⌈à qn [dans la tête de qn]
⸨話⸩ …につまらないことで難癖[言いがかり]をつける,からむ.
être fier [orgueilleux] comme un pou
ひどく高慢ちきだ.
être laid comme un pou
ひどく醜い.
[男] シラミ.
être mangé aux poux|シラミに食われる.
⸨話⸩ …につまらないことで難癖[言いがかり]をつける,からむ.
ひどく高慢ちきだ.
ひどく醜い.
((複))x [男]〚昆〛
❶ シラミ.
❷ 〚植〛herbe aux poux ヒエンソウ,シオガマギク.
[話]…に難癖をつける,からむ.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...