poujadisme

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

poujadisme /puʒadism/

[男]

➊ プジャード運動:プジャードが南仏の小売業者と始めた税制反対闘争に始まり,1954年右派政党に発展した大衆運動.

➋ (プチブルの行政機関に対する)偏狭な権利要求.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

poujadisme

[男]プジャード運動(1954年以降の商店主・職人の右派大衆運動);(プチブルの)偏狭な権利要求.

poujadiste

[形][名]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む