プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
prévenu, e /prevəny; prεvny/
[形] (prévenir の過去分詞)
➊ 先入観を抱いた,予断を持った.
des juges prévenus|偏見を持った審判官
être prévenu ⌈en faveur de [contre] qn/qc|…に対して初めから好感[反感]を抱いている.
➋ 〈prévenu de qc/不定詞〉…の罪に問われた.
━[名] 刑事被告人,被疑者.
[形] (prévenir の過去分詞)
➊ 先入観を抱いた,予断を持った.
des juges prévenus|偏見を持った審判官
être prévenu ⌈en faveur de [contre] qn/qc|…に対して初めから好感[反感]を抱いている.
➋ 〈prévenu de qc/不定詞〉…の罪に問われた.
━[名] 刑事被告人,被疑者.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...