プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
prévenu, e /prevəny; prεvny/
[形] (prévenir の過去分詞)
➊ 先入観を抱いた,予断を持った.
des juges prévenus|偏見を持った審判官
être prévenu ⌈en faveur de [contre] qn/qc|…に対して初めから好感[反感]を抱いている.
➋ 〈prévenu de qc/不定詞〉…の罪に問われた.
━[名] 刑事被告人,被疑者.
[形] (prévenir の過去分詞)
➊ 先入観を抱いた,予断を持った.
des juges prévenus|偏見を持った審判官
être prévenu ⌈en faveur de [contre] qn/qc|…に対して初めから好感[反感]を抱いている.
➋ 〈prévenu de qc/不定詞〉…の罪に問われた.
━[名] 刑事被告人,被疑者.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...