prêtre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

prêtre /prεtr プレートル/

[男] 〖宗教〗 聖職者,祭司,神官,僧侶(そうりよ);〖カトリック〗 司祭,聖職者.

Le prêtre célèbre la messe le dimanche.|司祭は日曜日にミサを挙げる

prêtre-ouvrier|労働司祭

se faire prêtre|司祭になる.

比較

神父,聖職者

prêtre カトリックの聖職者位階制で「司祭」を意味し,プロテスタントの pasteur「牧師」がこれに対応する.

curé 小教区を管轄する主任司祭.

abbé, ecclésiastique 位階を問わず,キリスト教の聖職者を一般的にいう.特に abbé は司祭に対する呼称「…神父,神父さま」の意で用いられる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む