prêtre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

prêtre /prεtr プレートル/

[男] 〖宗教〗 聖職者,祭司,神官,僧侶(そうりよ);〖カトリック〗 司祭,聖職者.

Le prêtre célèbre la messe le dimanche.|司祭は日曜日にミサを挙げる

prêtre-ouvrier|労働司祭

se faire prêtre|司祭になる.

比較

神父,聖職者

prêtre カトリックの聖職者位階制で「司祭」を意味し,プロテスタントの pasteur「牧師」がこれに対応する.

curé 小教区を管轄する主任司祭.

abbé, ecclésiastique 位階を問わず,キリスト教の聖職者を一般的にいう.特に abbé は司祭に対する呼称「…神父,神父さま」の意で用いられる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む