praticable

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

praticable /pratikabl/

[形]

➊ 〔道などが〕通行可能の,通れる.

chemin praticable pour les voitures|自動車が通れる道.

➋ 実行可能な,実現しうる.

➌ 〔舞台装置のドア,窓,階段などが〕見せかけでなく実際に使える.

━[男]

➊ 〖演劇〗 実物の大道具.

➋ 〖映画〗 (カメラ,照明を載せる)台.

➌ 〖体操〗 (床運動の)マット.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

praticable

[形]実行可能な,実現し得る;通行可能の;〚演〛(舞台装置が)実物の.

━[男]〚演〛実物の大道具;〚映〛イントレ(カメラを載せる台);〚スポ〛(床運動の)マット.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む