printemps

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

printemps /prε̃tɑ̃ プランタン/

[男]

au printemps|春に

Ce jardin est célèbre pour ses fleurs au printemps.|その庭園は春の花で有名だ

un printemps tardif [précoce]|遅まきの[早い]春

l'équinoxe de printemps|春分

le printemps de Prague|(1968年の)プラハの春.

➋ ⸨文章⸩ 青春,若い盛り;(政治的な)緊張緩和の時期.

au printemps de la vie|青春時代に.

➌ (若い人について)年.

Elle avait quinze printemps.|彼女は15の春を迎えていた.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む