privatif

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

privatif, ve

[形]

❶ ((de))(…を)剥(はく)奪する.

❷ 独占的な,専有の.

❸ 〚文法〛(接頭辞などが)欠如を意味する,欠性の.

━[男]〚文法〛欠性小辞,欠性接頭辞.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

privatif, ive /privatif, iːv/

[形]

➊ 〈privatif de qc〉…を剥奪(はくだつ)する.

une peine privative de liberté|自由剥奪の刑,禁固.

➋ 〖文法〗 〔小辞や接頭辞が〕欠性の,否定の.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android