profane

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

profane /prɔfan/

[形]

➊ ⸨文章⸩ 宗教と無関係の,世俗の(⇔religieux, sacré).

le monde profane|俗界

art profane|(宗教芸術に対する)世俗芸術.

➋ 〈profane (en qc)〉(ある分野において)素人の,門外漢の.

Elle est profane en musique.|彼女は音楽のことは分からない.

━[名]

➊ (ある宗教に対して)非信徒,俗人.

➋ 素人,門外漢.

aux yeux d'un profane|門外漢の目には

Je suis un [une] profane en peinture.|私は絵については素人です.

━[男] 俗,俗事.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む