proportionnel

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

proportionnel, le /prɔpɔrsjɔnεl/

[形]

➊ 〈proportionnel à qc〉…に応じた,釣り合った;に比例した.

toucher une rétribution proportionnelle au travail fourni|なされた仕事に応じた報酬を受け取る.

➋ 比率の定まった,比例制の.

la représentation proportionnelle|比例代表制.

➌ 〖数学〗 比例の.

grandeur directement [inversement] proportionnelle|正[反]比例する量.

proportionnelle

[女] 比例代表制.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

proportionnel, le

[形]

❶ ((à))(…に)応じた,釣り合った;比例した.

❷ 比率の定まった,比例制の.

représentation ~le|比例代表制.

❸ 〚数〛比例の.

━[女]比例代表制.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む