punir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

punir /pyniːr ピュニール/

[他動]

直説法現在je punisnous punissons
tu punisvous punissez
il punitils punissent

➊ …を罰する,処罰する.

punir le coupable|犯人を処罰する

punir une infraction|違反を罰する.

punir qn de [pour] qc|/不定詞複合形…を…の理由で罰する.

punir qn d'(avoir commis) un vol|…を窃盗のかどで罰する.

punir qn/qc de qc|…に…の罰を与える.

punir un automobiliste négligent d'une amende|注意を怠ったドライバーに罰金を科す

Ce crime est puni de mort.|この罪は死刑だ.

➋ ⸨多く受動態で⸩ 〈punir qn de qc/不定詞〉…の…を懲らしめる.

Jean a été puni de son orgueil.|ジャンは傲慢(ごうまん)の報いを受けた

Il est puni de sa bonté.|彼はお人好しであるがゆえに損をしている.

être puni par où l'on a péché

⸨話⸩ 自業自得である.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む