quatrième

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

quatrième /katrijεm カトリエム/

[形]

4番目の,第4の.

être quatrième en math|数学で4番目である.

➋ 4分の1の.

en quatrième vitesse

(1) 〖自動車〗 トップ・ギアで,第4速で.

(2) ⸨話⸩ 大急ぎで.

━[名] 4番目の人[物].

Il est le quatrième sur la liste.|彼は名簿の4番目だ.

━[男]

➊ ⸨un quatrième⸩ 4分の1

➋ ⸨le quatrième⸩ 5階;(パリの)第4区.

habiter au quatrième|5階に住む

habiter dans le quatrième|4区に住んでいる.

━[女]

➊ 〖教育〗 第4学級:コレージュの第3学年.

entrer en quatrième|第4学級に入る.

➋ 〖自動車〗 第4速.

passer la [en] quatrième|ギアを4速に入れる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む