quelconque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

quelconque /kεlkɔ̃ːk ケルコンク/

[形] ⸨不定⸩ ⸨多く名詞のあとで⸩ なんらかの,(何[だれ]でもよい)ある,任意の

tarder pour une raison quelconque|なんらかの理由で遅れる

Prenez une carte quelconque.|なんでもよいからカードを1枚取ってください

un triangle quelconque|任意の3角形.

━[形] 平凡な,取るに足りない.

Ce film est assez quelconque.|その映画はあまりおもしろくない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

quelconque

[形]

❶ ((不定))なんらかの,ある,任意の;((否定的表現で))なんらの,どんな(…もない).

❷ 平凡な,ありふれた,つまらない,取るに足りない.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む