quiest-ceque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

qui est-ce que /kiεsk(ə) キエスク/

(母音または無音の h の前では qui est-ce qu' となる.主語と動詞の倒置を避けるため qui に代わって日常語で多用される)[代] ⸨疑問⸩

➊ ⸨直接目的語⸩ だれを

Qui est-ce qu'il cherche?|彼はだれを探しているのですか.

➋ ⸨属詞⸩ だれ

Qui est-ce que vous êtes?|どなたですか.

➌ ⸨前置詞とともに⸩

A qui est-ce que tu penses?|だれのことを考えているの.

➍ ⸨話⸩ ⸨間接疑問文で qui の代用として⸩

Il ignore qui est-ce que j'ai vu.|彼は私がだれに会ったのか知らない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む