プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
qui-vive /kiviːv/
[間投] だれか(歩哨(ほしよう)の誰何(すいか)).
Halte-là, qui-vive?|止まれ,だれか?
━[男] ⸨単複同形⸩ 誰何(の声).
être [se tenir] sur le qui-vive
警戒している,危険[敵の攻撃]に備えている.
[間投] だれか(歩哨(ほしよう)の誰何(すいか)).
Halte-là, qui-vive?|止まれ,だれか?
━[男] ⸨単複同形⸩ 誰何(の声).
警戒している,危険[敵の攻撃]に備えている.
[間]だれか(歩哨(ほしよう)の誰何(すいか)).
━[男]((不変))(歩哨の)誰何(の声).
警戒している.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...