quiconque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

quiconque /kikɔ̃ːk/

[代] ⸨関係⸩ ⸨先行詞なしに⸩ …する者はだれでも.toute personne qui に相当するが,通例男性単数扱い.

Quiconque a des préjugés est incapable d'analyser la situation.|偏見を持つ者は状況を見極めることができない.

━[代] ⸨不定⸩ 何人(なんぴと),だれでも(=n'importe qui).

Je le sais mieux que quiconque.|私はそのことをだれよりもよく知っている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む