quiconque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

quiconque /kikɔ̃ːk/

[代] ⸨関係⸩ ⸨先行詞なしに⸩ …する者はだれでも.toute personne qui に相当するが,通例男性単数扱い.

Quiconque a des préjugés est incapable d'analyser la situation.|偏見を持つ者は状況を見極めることができない.

━[代] ⸨不定⸩ 何人(なんぴと),だれでも(=n'importe qui).

Je le sais mieux que quiconque.|私はそのことをだれよりもよく知っている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む