プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
réassortir /reasɔrtiːr/
[他動]
➊ (不足分を足して)〔欠けているもの〕をそろえ直す.
➋ 〔店,商人〕に品ぞろえのために再び納入する.
se réassortir
[代動] (欠けているものを)手に入れる;在庫を補充する.
se réassortir en couverts|(不足を買い足して)食器を一そろいにする.
[他動]
➊ (不足分を足して)〔欠けているもの〕をそろえ直す.
➋ 〔店,商人〕に品ぞろえのために再び納入する.
[代動] (欠けているものを)手に入れる;在庫を補充する.
se réassortir en couverts|(不足を買い足して)食器を一そろいにする.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...