réduction

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

réduction /redyksjɔ̃ レデュクスィヨン/

[女]

減少,削減,低下.

réduction de salaire|賃金カット

réduction du personnel|人員削減

réduction du temps de travail|労働時間の短縮(略 RTT)

réduction d'impôts|減税.

DIMINUTION.

値引き,割引.

billet de réduction|割引切符

réduction étudiant|学割

avoir [obtenir] dix pour cent de réduction|10パーセント割引してもらう

Le boucher m'a fait une réduction.|肉屋は値引きしてくれた

réduction de 20% sur le prix affiché|表示価格から20%の値引き.

➌ 縮小,縮尺;(縮小した)模作,ミニチュア.

réduction d'une carte|地図の縮小(版)

échelle de réduction|縮尺スケール.

➍ 単純化,要約.

réduction à des éléments simples|単純な要素への分解.

➎ 〖数学〗 réduction d'une fraction 約分.

➏ 〖外科〗 (ヘルニア,脱臼(だつきゆう)などの)整復.

➐ 〖医学〗 réduction embryonnaire 多胎・減数手術.

en réduction

小型にした,ミニチュアの.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android