réfléchir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

réfléchir /refleʃiːr レフレシール/

直説法現在je réfléchisnous réfléchissons
tu réfléchisvous réfléchissez
il réfléchitils réfléchissent

[間他動] 〈réfléchir à [sur] qc〉…についてよく考える,熟考する.

Avant de parler, réfléchissez bien à ce que vous allez dire.|話す前に,言おうとしていることについてよく考えてごらんなさい

réfléchir sur un sujet|あるテーマについて熟慮する

⸨目的語なしに⸩ agir sans réfléchir|よく考えもせずに行動する

Je demande à réfléchir.|よく考えさせてください

Ce film fait réfléchir.|これは考えさせる映画だ.

donner à réfléchir (à qn)|(…に)熟考を促す;自重を促す.

━[他動]

➊ …を反射する;映し出す.

Le miroir réfléchit les rayons lumineux.|鏡は光線を反射する.

➋ 〈réfléchir que+直説法〉(考えた末)…ということに気がつく,と判断する.

Je n'ai pas réfléchi que la lettre aurait dû être recommandée.|手紙を書留にした方がいいとは考えつかなかった.

se réfléchir

[代動] 〈se réfléchir dans [sur] qc〉…に映る,反射する.

La lune se réfléchit dans le lac.|月が湖に映っている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む