réglé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

réglé, e /reɡle/

[形]

➊ 〔物事が〕かたのついた.

C'est une chose réglée.|それはもう解決済みだ.

➋ 〔機器が〕調節された.

un appareil bien réglé|きちんと調整された機器.

➌ 規律のある.

avoir une vie réglée|規則正しい生活をする.

➍ 月経[生理]のある.

➎ 〔紙が〕罫(けい)を引いた.

papier réglé|罫紙.

être réglé comme du papier à musique

⸨話⸩

(1) 〔物事が〕細かく段取りされている.

(2) 〔人,日課が〕判で押したようだ,几帳面(きちようめん)だ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む