プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
réminiscence /reminisɑ̃ːs/
[女]
➊ かすかな記憶[思い出].
➋ (芸術・文学作品の)無意識的な借用.
Il y a dans cet opéra des réminiscences de Wagner.|このオペラには作者の意識しないワーグナーの影響がある.
➌ 〖心理〗 無意志的記憶,レミニサンス.
[女]
➊ かすかな記憶[思い出].
➋ (芸術・文学作品の)無意識的な借用.
Il y a dans cet opéra des réminiscences de Wagner.|このオペラには作者の意識しないワーグナーの影響がある.
➌ 〖心理〗 無意志的記憶,レミニサンス.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...