réplique

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

réplique /replik/

[女]

➊ (すばやい)返答,受け答え;(気色ばんだ)抗議,口答え.

argument sans réplique|反駁(はんばく)の余地のない論拠

avoir la réplique facile (=repartie)|すぐに言い返す

Pas de réplique!|口答えするな.

➋ 〖演劇〗 (相手に返す)せりふ.

oublier [manquer] sa réplique|せりふを忘れる[とちる].

➌ そっくり似た物[人],うり二つ;〖美術〗 レプリカ,複製.

Ce garçon est la réplique vivante de son père.|この少年は父親に生き写しだ.

➍ 余震.

donner la réplique à qn

(1) 〖演劇〗 …の相手役を務める.

(2) (会話で)(相手)を立てる.

se donner la réplique

応酬し合う,論戦する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む