rabais

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rabais /rabε/

[男] 値下げ,値引き,割引.

un rabais de 5% [cinq pour cent] sur tous les prix marqués|全品表示価格の5パーセント引き

accorder [obtenir] un rabais|値引きする[させる].

au rabais

(1) 安く,値引きして.

vendre des marchandises au rabais|商品を安売りする.

(2) ⸨話⸩ 〔仕事などが〕安い賃金の,引き合わない;質の悪い,値打ちのない.

refuser un travail au rabais|賃金の安い仕事を断る

un journaliste au rabais|無能なジャーナリスト.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む