ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説
rabattement
[男]
❶ (上がったものを)下げること;折りたたむこと.
❷ (追い越しのあとで)元の車線に戻ること;方向転換.
❸ 〚図〛ラバットメントを作ること;(軸を中心にした)回転射影.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[男]
❶ (上がったものを)下げること;折りたたむこと.
❷ (追い越しのあとで)元の車線に戻ること;方向転換.
❸ 〚図〛ラバットメントを作ること;(軸を中心にした)回転射影.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[男] 〖図学〗 ラバットメント:ある平面上の図形を,交線を軸として回転させ,別の図形に射影すること.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...