raie

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

raie1 /rε レ/

[女]

➊ (生地,動物などの)(しま).

un maillot blanc à raies bleues|白地に青い縞(しま)模様のシャツ.

➋ (髪の)分け目

porter la raie ⌈sur le côté [à gauche]|髪を横[左]で分ける.

➌ 線,筋,溝.

faire des raies au crayon sur un papier (=ligne)|紙に鉛筆で線を引く.

raie2 /rε/

[女] 〖魚類〗 エイ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android