raisonnement

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

raisonnement /rεzɔnmɑ̃/

[男] 論理,推理;推論,論証.

raisonnement inductif [déductif]|帰納[演繹(えんえき)]的推理

raisonnement juste [faux]|正しい[間違った]推論

un raisonnement qui ne tient pas debout|成り立たない論理

réfuter un raisonnement|議論に反駁(はんばく)する

Je ne peux pas suivre ton raisonnement.|君の理屈にはついて行けない.

Ce n'est pas un raisonnement!

⸨話⸩ それは理屈が通らない.

d'après ce raisonnement

その理屈でいくと.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む