ralliement

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

ralliement /ralimɑ̃/

[男]

➊ 〈ralliement à qc〉(党派,体制など)への参加,賛同.

Les ralliements à notre cause sont chaque jour plus nombreux.|我々の主張への賛同は日に日に増えている.

➋ (部隊,軍人などの)集合,集結.

mot de ralliement

合い言葉.

point de ralliement

(部隊の)集合地点;(見解の)一致点.

signe de ralliement

(部隊の集合地を示す旗などの)標識;(メンバー同士確認のための)目印.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

ralliement

[男]

❶ (党派,体制への)参加,荷担,賛同.

❷ (部隊などの)集合,集結.

❸ 〚史〛(王党派,カトリック教徒の)第三共和政支持.

mot [signe] de

合い言葉[集団の目印].

point de

集合地点;一致点.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む