rat

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rat /ra ラ/

[男]

ネズミハツカネズミは souris という.

rat noir|クマネズミ

rat gris [d'égout]|ドブネズミ

rat des champs|野ネズミ,畑ネズミ

piège à rat|ネズミ取り

détruire les rats|ネズミを退治する.

➋ mon (petit) rat (女性,子供に対する愛称で)こねずみちゃん,おちびちゃん.

➌ petit rat (de l'Opéra) オペラ座のバレエ練習生:公演ではエキストラに起用される.

➍ けちん坊.

être fait comme un rat

⸨話⸩ まんまと罠(わな)にかかる,はめられる.

face de rat

⸨俗⸩ ⸨ののしって⸩ ねずみ野郎.

Les rats quittent le navire.

(ネズミが船を離れる →)危なくなると卑怯(ひきよう)者は逃げる.

rat de bibliothèque

⸨話⸩ 本の虫.

rat d'hôtel

⸨話⸩ ホテル荒らし.

s'ennuyer comme un rat mort

⸨話⸩ ひどく退屈する.

━[形] ⸨男女同形⸩ ⸨話⸩ けちな.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

rat

[男]

❶ 〚動〛ネズミ.

❷ ((愛情表現))ねずみちゃん.

❸ けちん坊.

❹ petit rat (de l'Opéra) パリ・オペラ座の練習生.

être fait comme un rat

[話]まんまと罠にかかる.

rat de bibliothèque

[話]本の虫.

rat d'hôtel

ホテル荒らし.

━[形]((不変))[話]けちな.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む