ration

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

ration /rasjɔ̃/

[女]

➊ (食糧などの)1日分の配給量[糧食].

recevoir sa ration de pain|パンの配給を受ける

rations imposées en temps de guerre|戦時配給物資

ration alimentaire|(1日の)必要栄養量.

➋ ⸨話⸩ (嫌なことの)分け前.

recevoir sa ration d'épreuves|相応の苦痛を味わう.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む