プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
raviver /ravive/
[他動]
➊ …の勢いを強める,を再びかき立てる,よみがえらせる.
raviver le feu|火をかき立てる
raviver la colère de qn|…の怒りをかき立てる
raviver des couleurs|色彩を鮮やかにする.
➋ 〔金属面〕を磨く.
se raviver
[代動] 再び勢いづく;〔希望,感情などが〕よみがえる,強まる,つのる.
[他動]
➊ …の勢いを強める,を再びかき立てる,よみがえらせる.
raviver le feu|火をかき立てる
raviver la colère de qn|…の怒りをかき立てる
raviver des couleurs|色彩を鮮やかにする.
➋ 〔金属面〕を磨く.
[代動] 再び勢いづく;〔希望,感情などが〕よみがえる,強まる,つのる.
[他]
❶ 勢いを強める;再び勢いづける,よみがえらせる.
❷ 〚金〛(はんだ付け,めっき面の)汚れ落としをする.
━se ~ 再び勢いづく,よみがえる,募る.
[男]
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...