redire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

redire /r(ə)diːr/

75 [他動]

過去分詞redit現在分詞redisant
直説法現在je redisnous redisons
複合過去j'ai redit単純未来je redirai

➊ …を繰り返し言う.

Pouvez-vous me redire votre nom?|お名前をもう一度言ってもらえますか

Mon père redit toujours la même chose.|父はいつも同じことばかり言う

Je lui ai redit de ne pas claquer la porte.|ドアをばたんと閉めないようにと私は何度も彼(女)に注意した.

➋ …を口外する.

N'allez pas le lui redire!|このことは彼(女)には言わないでくださいよ.

avoir [trouver, voir] à redire à qc

…に文句をつける.

Elle trouve à redire à tout.|彼女は何にでもケチをつける

Je ne vois rien à redire à cela.|それは非の打ちどころがない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む